fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2022.12.09 (Fri)

年末年始 店休日のお知らせ

いつも糀や儀平をご利用くださり、誠に有難うございます。

糀や儀平は年末年始、 2022.12.31~2023.1.3まで休業させていただきます。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。

休業中は藤野商事 五個荘SSにて商品をお買い求めいただけます。

        
     藤野商事 五個荘SS  営業時間 9:00~17:00

尚、五個荘SSでは「贈答品、糀、甘糀、塩糀」は取り扱っておりませんので、ご了承ください。






スポンサーサイト



13:24  |  お知らせ

2022.11.18 (Fri)

仕込み味噌の受付開始!

急に寒くなりましたね・・・・・・・・(´・_・`)

くれぐれも体調管理には十分にお気を付けください。


今年も仕込み味噌の受付を開始しております。

もうご存じの方もたくさんいて下さるのですが、初めて持って来て下さる方の為に、ご案内させて頂きますね。

受付は豆1升(1.3kg)と米2升(3kg)からとなり、出来上がりは約6kgになります。

もちろん、お米だけでも豆だけでもお預かりします。(その場合は当店で立替えさせて頂きます)

お持ちいただく際はいくつかお願いしてることがあります。

①お米は白米でお願いします。

②豆1升は1.3kg・米1升は1.5kgでお願いします。

当店のお味噌は倍糀で作らせて頂きますので、お米の量は豆の2倍でお願いします。

お預かりしたお米とお豆で味噌に加工してお渡ししますので、ご家庭で熟成させて頂き、来年の秋ごろに食べて頂けます。

お渡しの時に保存方法の書いた物もお渡ししております。

その他ご不明な点、お問い合わせ等はお電話でお願いします。

     ☎0748-48-8100

併せて御歳暮などご贈答品も承っておりますので宜しくお願い致します
09:07  |  お知らせ

2022.05.31 (Tue)

定休日変更のお知らせ

いつもより長いゴールデンウィークのお休みもあっという間に終わってしまいましたね・・・。゚(゚´Д`゚)゚。


糀や儀平ではそろそろ今年度の味噌の仕込みも終わり、製造の方も少し落ち着いてきました。


今年も6/9(土)~9/30(金)まで、土日・祝日をお休みさせて頂くこととなりました。


皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解頂けますよう宜しくお願い致します (´ω`人)


糀や儀平が休業中は「藤野商事㈱ GA五個荘SS」でも商品をお買い求め頂けます。


一部取り扱いの無い商品もございますので、ご了承ください。


【藤野商事㈱GA五個荘SS】 

     営業時間 AM8:00~17:00   電話 0748-45-5678 
16:27  |  お知らせ

2022.04.18 (Mon)

GW休業日のお知らせ

4月になり、あっという間に2週間が過ぎてしまいました。

ブログを更新するのも久しぶりの事なので、更新の仕方も忘れていたり、なんとなく思い出したり・・・・・。

糀や儀平では新たに「しょうゆ糀」も販売しております (^^♪

このしょうゆ糀、とっても便利なんです!!

卵かけご飯のお醬油の代わりにかけたり、納豆に混ぜたり・・・・・。

竜田揚げや生姜焼きに使っても、お肉が柔らかく美味しくなりますよ♪

次回ブログでレシピをお伝えしようと思っています。


さて糀や儀平では、今年もGW期間お休みを頂くことになりました。

お休みの期間は2022/4/29(金)~2022/5/8(日)までとなります。

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますよう宜しくお願い致します。

休業中は藤野商事㈱GA五個荘SSでも商品をお買い求めいただけます。

   藤野商事㈱GA五個荘SS   営業時間 8:00~17:00 TEL0748-45-5678

※贈答品、糀、甘糀、塩糀の販売はしておりませんのでご了承ください。

5/9(月)~通常通り営業致します。




16:25  |  お知らせ

2021.12.15 (Wed)

お味噌汁を食べましょう

「Stay Home」のGWも終わり、緊急事態宣言も解除されましたね。

だからといって、気を緩める訳にはいかないので、引き続き体調管理には充分気を付けて下さいね!

季節の野菜やみそなどの発酵食品をバランスよく摂って、免疫力を高めましょう!!!

これからの季節、温かいお味噌汁を作る機会は減ってしまうかもしれませんが、「味噌は医者いらず」という言い伝えもあるように

お味噌には様々な栄養がたくさん含まれています。

私が最近読んだ本に「味噌汁でからだをリセット!」と書いてありました。

ちょっと一息つきたいときや、疲れが溜まって胃腸の調子が悪い時に、お湯で溶いただけのお味噌汁を飲むとからだが温まって

胃腸の調子も整うようです。

マグカップにお味噌を入れてお湯を注ぐだけなら、コーヒーを入れるのと同じですよね (´ω`人)

糀や儀平のお味噌はおだしが少なめでも十分美味しいお味噌汁が出来るので、お湯で溶いただけでも美味しいです!!

時間のある時に「味噌玉」を作って常備しておけばより手軽にお味噌汁を飲んでいただけますね。

味噌玉の作り方はとても簡単で、サランラップにお味噌と乾燥した具を合わせて丸めるだけです。

入れて頂くカップの大きさにもよりますが、【味噌大さじ1、顆粒だし少々、お好みの具小さじ1~2】これを基本にあとはお好みで

加減してみて下さいね。

お勧めの具材は乾燥わかめ、麩、とろろ昆布、かつお節、油揚げ、焼きのりなど・・・・・・。

案外ポテトチップスなども美味しいかも・・・・・・・?

冷凍すれば1ヶ月くらい保存できるのでぜひ作ってみて下さいね (*´∀`人 ♪

毎日の食事にぜひ取り入れて、コロナに負けないからだを目指しましょう!!















15:00  |  未分類
 | HOME |  NEXT