2012.04.25 (Wed)
小豆+糀+塩+愛情=糀や儀平特製小豆味噌
お久しぶりです。三郎です。
本日は小豆(あずき)の味噌造りにチャレンジしてみました。
昨日、近所のお店に小豆を買いに行き「何を作られるのですか?」と尋ねられたので「味噌を造ろうかと」と答えると
びっくりされていました。当然ですよね!
今回は小豆で味噌を造るのですが糀の量が異なる小豆味噌を2種類造る事にしました。
大豆を煮るときは、前日から豆を洗い一晩水に漬けてから煮ます。
小豆を煮るときは、豆を洗い一晩水に漬けることなくそのまま煮ます。
後の工程はほとんど同じですが糀や儀平ならではの工夫を少ししています。(工夫は内緒ですが)
煮る前の状態

煮て糀と塩と小豆を混ぜミンチした状態

桶に詰めた状態

写真では分かりにくいのですが桶に詰めた状態は粒あんそっくりです。
食べてみるとショッパイですが小豆のいい風味が出た仕上がりになりました。
半年かもう少しの熟成期間がかかると思いますが出来上がりが楽しみです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |