2018.04.13 (Fri)
今月の味噌汁
風は冷たいですが、今日もいいお天気ですね!
今日は「新玉ねぎとわかめのお味噌汁」をご紹介したいと思います。
新玉ねぎというとサラダが美味しいですよね o(^▽^)o
でも玉ねぎに含まれる硫化アリルという成分は水に弱く、空気に触れると蒸発してしまうんです・・・・・(´・_・`)
サラダなら切ってすぐ水にさらさず食べられる新玉ねぎはちょうどいいのですが、生食と加熱した時、どちらが栄養が多く摂れるかというと、血流を良くし、血液サラサラにする・・・という点では、加熱した時の方が生食よりいいと思います。
お味噌汁にぴったりですね♪

今日はわかめを入れましたが、新じゃがやきぬさや、スナップエンドウを入れても美味しいですよ。
新玉ねぎはすぐ柔らかくなるので、大きめに切ってくださいね!
【材料】
新玉ねぎ 1個
わかめ 20g
出汁 600~800cc
儀平みそ 極上 60~80g
【作り方】
①鍋に出汁を入れ、皮をむいて大きめに切った玉ねぎとわかめを入れる。
②玉ねぎに火が通ったら、味噌を溶き入れる。
お好みで一味唐辛子やゆずを加えても美味しいです。
栄養価が高く、ダイエットにも最適の玉ねぎ (´ω`人)
硫化アリルはビタミンB1の吸収を促す効果もあるので、豚肉と一緒に摂ると疲労回復やイライラ、不眠の改善にもいいそうです。
豚の生姜焼きと新玉ねぎのお味噌汁、夕食のメニューにいかがですか?
今日は「新玉ねぎとわかめのお味噌汁」をご紹介したいと思います。
新玉ねぎというとサラダが美味しいですよね o(^▽^)o
でも玉ねぎに含まれる硫化アリルという成分は水に弱く、空気に触れると蒸発してしまうんです・・・・・(´・_・`)
サラダなら切ってすぐ水にさらさず食べられる新玉ねぎはちょうどいいのですが、生食と加熱した時、どちらが栄養が多く摂れるかというと、血流を良くし、血液サラサラにする・・・という点では、加熱した時の方が生食よりいいと思います。
お味噌汁にぴったりですね♪

今日はわかめを入れましたが、新じゃがやきぬさや、スナップエンドウを入れても美味しいですよ。
新玉ねぎはすぐ柔らかくなるので、大きめに切ってくださいね!
【材料】
新玉ねぎ 1個
わかめ 20g
出汁 600~800cc
儀平みそ 極上 60~80g
【作り方】
①鍋に出汁を入れ、皮をむいて大きめに切った玉ねぎとわかめを入れる。
②玉ねぎに火が通ったら、味噌を溶き入れる。
お好みで一味唐辛子やゆずを加えても美味しいです。
栄養価が高く、ダイエットにも最適の玉ねぎ (´ω`人)
硫化アリルはビタミンB1の吸収を促す効果もあるので、豚肉と一緒に摂ると疲労回復やイライラ、不眠の改善にもいいそうです。
豚の生姜焼きと新玉ねぎのお味噌汁、夕食のメニューにいかがですか?
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |