2011.08.24 (Wed)
全国味噌鑑評会
太郎です。
毎年11月に、東京にて全国味噌鑑評会というものが開催されます。
全国からたくさんの味噌が寄せられ、味噌の専門家によって格付けが行われるのですが、
先日行われた全国味噌鑑評会運営委員会において、
今年は復興支援の特別賞なるものが授与されることが決定されたようです。
これは、岩手・宮城・福島・茨城の4県のみが出品できる特別枠で、
その中から成績優秀な味噌に贈られる賞らしいです。
東日本大震災の被害にあわれたお味噌屋さんにはぜひこの賞をとっていただき、
復興につなげることができれば良いなと思います
ちなみに今年は、我が糀や儀平もこの鑑評会に出品してみようと思っています

どうせなら全種類味噌を出品してみたいのですが、
出品にも色々と制限があるため(後、お金もかかるため
)、おそらく1,2種類だけになりそうです。
とはいえ自信をもった味噌ではあるので、もし何かしら賞がとれたらとても嬉しいでしょうね
毎年11月に、東京にて全国味噌鑑評会というものが開催されます。
全国からたくさんの味噌が寄せられ、味噌の専門家によって格付けが行われるのですが、
先日行われた全国味噌鑑評会運営委員会において、
今年は復興支援の特別賞なるものが授与されることが決定されたようです。
これは、岩手・宮城・福島・茨城の4県のみが出品できる特別枠で、
その中から成績優秀な味噌に贈られる賞らしいです。
東日本大震災の被害にあわれたお味噌屋さんにはぜひこの賞をとっていただき、
復興につなげることができれば良いなと思います

ちなみに今年は、我が糀や儀平もこの鑑評会に出品してみようと思っています


どうせなら全種類味噌を出品してみたいのですが、
出品にも色々と制限があるため(後、お金もかかるため

とはいえ自信をもった味噌ではあるので、もし何かしら賞がとれたらとても嬉しいでしょうね

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |