2019.02.19 (Tue)
なばなの味噌マヨ和え
2月になり慌ただしく毎日が過ぎていき・・・・・・・
気付けばもうあと1週間で今月も終わり・・・・・・・((((;゚Д゚)))))))
スーパーでは一足早く春の食材が並んでいます。
今日はサッと作れて、おかずにもおつまみにもなる1品をご紹介したいと思います!
ブログでも以前菜の花の辛し和えをご紹介したのですが、今回はなばなを味噌マヨネーズで和えてみました。

味噌マヨソースはなばなだけではなく、新じゃがやスナップエンドウを茹でて和えても美味しいですよ!
◇材料
なばな 1パック
☆味噌マヨソース
儀平みそ 極上 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
燻製オイル 大さじ1
燻製オイルはなければオリーブオイルやサラダ油で代用して下さいね
◇作り方
①なばなは水洗いして3~4cmの長さに切る。
②沸騰したお湯に塩を入れ、なばなをサッと下茹でし、水で冷まししっかりと水気をしぼる。
③味噌マヨソースの材料を良く混ぜ合わせ、②のなばなを入れて和える。
今回は儀平みそ 極上を使いましたが白みそを使っても美味しいです (´ω`人)
冷しゃぶのたれや大根サラダにも使えますよ♪
燻製オイルが無ければ、サラダ油でもOKです!!ごま油を使えば中華風になりますし、オリーブオイルと粉チーズを加えればまた違った美味しさが・・・・・。
お味噌とチーズってよく合うんですよ!
皆さんもぜひ試してみて下さいね~ (o‘∀‘o)*:◦♪
気付けばもうあと1週間で今月も終わり・・・・・・・((((;゚Д゚)))))))
スーパーでは一足早く春の食材が並んでいます。
今日はサッと作れて、おかずにもおつまみにもなる1品をご紹介したいと思います!
ブログでも以前菜の花の辛し和えをご紹介したのですが、今回はなばなを味噌マヨネーズで和えてみました。

味噌マヨソースはなばなだけではなく、新じゃがやスナップエンドウを茹でて和えても美味しいですよ!
◇材料
なばな 1パック
☆味噌マヨソース
儀平みそ 極上 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
燻製オイル 大さじ1
燻製オイルはなければオリーブオイルやサラダ油で代用して下さいね
◇作り方
①なばなは水洗いして3~4cmの長さに切る。
②沸騰したお湯に塩を入れ、なばなをサッと下茹でし、水で冷まししっかりと水気をしぼる。
③味噌マヨソースの材料を良く混ぜ合わせ、②のなばなを入れて和える。
今回は儀平みそ 極上を使いましたが白みそを使っても美味しいです (´ω`人)
冷しゃぶのたれや大根サラダにも使えますよ♪
燻製オイルが無ければ、サラダ油でもOKです!!ごま油を使えば中華風になりますし、オリーブオイルと粉チーズを加えればまた違った美味しさが・・・・・。
お味噌とチーズってよく合うんですよ!
皆さんもぜひ試してみて下さいね~ (o‘∀‘o)*:◦♪
スポンサーサイト
| HOME |