2018.11.13 (Tue)
甘酒を作りませんか・・・・・?
11月になり、寒くなってきましたね・・・(´・_・`)
最近風邪が流行っているようで、マスク姿の方を見かけるようになってきました。
今日は糀や儀平の「上質糀」を使って作る甘酒の作り方をご紹介したいと思います。
材料は「上質糀 500g]と「水(湯冷まし) 500cc」です。
まず糀と水を入れよく混ぜます。
こんな感じです!↓↓↓↓

次に、炊飯器の保温のボタンを押します。
蓋はしないで、ホコリ避けに布巾をかけます。
こんな風に・・・・↓↓↓↓

その後、1時間から2時間に1回よく混ぜる。
6時間から8時間後、甘酒の素が出来ます!!

そのままヨーグルトにかけたり、お好みの甘さに薄めて甘酒として召し上がっていただけます♪
甘酒は栄養価が高く「飲む点滴」と言われていることは皆さんご存知だと思います。
これからの季節、風邪やインフルエンザが流行ってきます。予防の為にもぜひご家庭で作ってみて下さいね!!
最近風邪が流行っているようで、マスク姿の方を見かけるようになってきました。
今日は糀や儀平の「上質糀」を使って作る甘酒の作り方をご紹介したいと思います。
材料は「上質糀 500g]と「水(湯冷まし) 500cc」です。
まず糀と水を入れよく混ぜます。
こんな感じです!↓↓↓↓

次に、炊飯器の保温のボタンを押します。
蓋はしないで、ホコリ避けに布巾をかけます。
こんな風に・・・・↓↓↓↓

その後、1時間から2時間に1回よく混ぜる。
6時間から8時間後、甘酒の素が出来ます!!

そのままヨーグルトにかけたり、お好みの甘さに薄めて甘酒として召し上がっていただけます♪
甘酒は栄養価が高く「飲む点滴」と言われていることは皆さんご存知だと思います。
これからの季節、風邪やインフルエンザが流行ってきます。予防の為にもぜひご家庭で作ってみて下さいね!!
スポンサーサイト
| HOME |