fc2ブログ
2017年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2017.12.28 (Thu)

白みそでお雑煮

早いもので今年もあとわずかですね。
お正月準備はもうお済みですか?
今日は糀や儀平の白みそを使ったお雑煮をご紹介します!

白みそ雑煮
糀や儀平の白みそは、水あめなど添加物を一切使わず、糀だけの甘さで出来ています。
お雑煮だけでなく、グラタンやシチューなど洋風のお料理にもよく合うんですよ♪
ブログでもいくつかご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね(´ω`人)

【材料】3~4人分
だし            600~800cc
糀や儀平の白みそ   100g~120g(お好みで加減してください)
丸もち           4個
大根            1/5本
人参            1/4本
ごぼう           20cm分
里芋            2個
鶏むね肉         100g
三つ葉           少々
【作り方】
★野菜を下茹でする。
大根、人参は薄切り、ごぼうは斜めに切り水にさらしてアクをぬく。里芋は皮をむき5mm程度の薄切りにする。
全部、固めに下茹でする。(前日にしておくと、朝が楽ですよ!)

①鍋にだしを煮立たせ、一口大のそぎ切りにした鶏むね肉と下茹でした野菜を入れ、白みそも加えて味を調える。
その間に餅と三つ葉を用意する。
(餅は別鍋で茹でる。三つ葉はさっと湯をくぐらせてくるっと結ぶ)

②お椀に餅を入れ①の雑煮を入れて三つ葉を添える。

お雑煮の具は大根の代わりに蕪でも美味しいです。大根より軟らかいので下茹でしなくてもいいかと思います。
里芋も大きい「親芋」を丸ごと入れる所もあります。味噌仕立てではなくすまし汁のご家庭もありますよね♪

            ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

さて、今年も一年、たくさんの方にご利用頂き誠に有難うございました。

年始は1月4日より通常営業いたします。

     来年も糀や儀平を宜しくお願い致します

それでは皆様、良いお年を・・・・・・・・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 🐩 🐩 🐩    







スポンサーサイト



16:49  |  白みそレシピ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |