2016.08.05 (Fri)
夏だ!儀平だ!水まんじゅうだ!
8月になりました★
夏真っ盛り!暑すぎて外に出ると身体が溶けてしましそうです(;д;)
やはりこんな季節は冷たい食べ物が欲しくなりますよね???
そんなあなたにおススメ♪簡単にできちゃう夏にぴったりの和菓子をご紹介します♪
【甘糀あん入り水まんじゅう】
<材料>
イナゲル露草 90g(やわらか食感糖度39)
グラニュー糖 300g
水 760g
粒餡 40g
甘糀 大さじ1
今回は、水まんじゅう作りに最適の市販のイナゲル露草というミックス粉を使用して
糀や儀平の甘糀の栄養をしっかりと摂ることができる冷た~い水まんじゅうを作りました。
①イナゲル露草とグラニュー糖を乾いたボウルの中でよく混ぜ合わせ、鍋に張った水の中に溶き入れます。
②火にかけ軽く沸騰する位の火加減で仕上げ糖度まで練り上げます。
③ボウズ型などに少量の生地を入れあらかじめ作っておいた、甘糀を混ぜた粒餡を乗せその上からさらに生地を流し入れます。
④冷蔵庫で約2時間冷やし固め型からとりだすと。。。。
じゃーん!!!!!!

ひんやり美味しい甘糀水まんじゅうの完成です♪
餡子と甘糀の組み合わせが最高ですo(^▽^)o
簡単に作れちゃうので夏休みに子どもさんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか??
たくさん作っても冷凍庫にいれておけば解凍するとまた美味しく食べられますよ♪これは便利です!
暑い日が続きますが、糀や儀平は真夏も元気に営業中ですよ~!
店頭でお待ちしています!
以上、夏男 田井中がお送りしました((∩^Д^∩))
夏真っ盛り!暑すぎて外に出ると身体が溶けてしましそうです(;д;)
やはりこんな季節は冷たい食べ物が欲しくなりますよね???
そんなあなたにおススメ♪簡単にできちゃう夏にぴったりの和菓子をご紹介します♪
【甘糀あん入り水まんじゅう】
<材料>
イナゲル露草 90g(やわらか食感糖度39)
グラニュー糖 300g
水 760g
粒餡 40g
甘糀 大さじ1
今回は、水まんじゅう作りに最適の市販のイナゲル露草というミックス粉を使用して
糀や儀平の甘糀の栄養をしっかりと摂ることができる冷た~い水まんじゅうを作りました。
①イナゲル露草とグラニュー糖を乾いたボウルの中でよく混ぜ合わせ、鍋に張った水の中に溶き入れます。
②火にかけ軽く沸騰する位の火加減で仕上げ糖度まで練り上げます。
③ボウズ型などに少量の生地を入れあらかじめ作っておいた、甘糀を混ぜた粒餡を乗せその上からさらに生地を流し入れます。
④冷蔵庫で約2時間冷やし固め型からとりだすと。。。。
じゃーん!!!!!!

ひんやり美味しい甘糀水まんじゅうの完成です♪
餡子と甘糀の組み合わせが最高ですo(^▽^)o
簡単に作れちゃうので夏休みに子どもさんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか??
たくさん作っても冷凍庫にいれておけば解凍するとまた美味しく食べられますよ♪これは便利です!
暑い日が続きますが、糀や儀平は真夏も元気に営業中ですよ~!
店頭でお待ちしています!
以上、夏男 田井中がお送りしました((∩^Д^∩))
スポンサーサイト
| HOME |